ワンデーカラコンLOVE
ワンデーカラコンLOVE > 初めての方へ > 着色直径とは違う?カラコンのDIAを解説!

着色直径とは違う?カラコンのDIAを解説!

Pocket

カラコンにはさまざまな専門用語がありますが、その一つにDIAが挙げられるでしょう。

購入する前にDIAを確認しましょうと言われることも多いですよね。

DIAとはカラコンのレンズそのものの直径を表す数値で、適正サイズの商品を購入するのに重要です。

確認しないで購入すると、サイズが合わなくて目に負担がかかるなんてことも。

今回はDIAについて解説していきますので、初めてカラコンを使う方はしっかり覚えておきましょうね。

一般的なサイズは?

DIAのサイズは、一般的にどのぐらいなのか気になるところですよね。

基本的には、14.0mmが標準サイズと言われています。

少し盛りたい場合は14.5mm、大きく盛りたい場合は15㎜以上のものを使うことになるでしょう。

慣れている方であれば問題ありませんが、初めて使う方は標準サイズの14.0mmからスタートするのがいいでしょう。

目というデリケートな部分につけるものですので、安全面をしっかり考慮しながら使うのが正しい選択です。

酸素不足になる可能性がある?

カラコンをつけると瞳が覆われる形になりますので、その時点で通気性が悪くなりますよね。

DIAが大きければ大きいほど、覆われる面積も多くなり、酸素が不足してしまうことにも繋がるでしょう。

そのような意味でもDIAが大きいカラコンはあまり良くないかもしれませんね。

ドライアイなど、目の病気を抱えている方は特に注意しなければいけません。

やはり、標準サイズの14.0mmからスタートするのがいいのではないでしょうか。

着色直径との違いは?

カラコンの専門用語の一つに着色直径があります。

名前からして、DIAと同じようなものと思ってしまうでしょう。

しかし、違いがありますので、しっかり把握しておく必要があります。

DIAはカラコンのレンズそのものの直径を表す数値に対し、着色直径はレンズに着色している部分の直径を表す数値です。

着色直径をDIAの数値で選ぶと、とんでもないことになってしまうこともありますので、注意しなければいけませんね。

初めての方へ

みんなの感想